【メリット・デメリット】浮気調査は探偵事務所に依頼すべき?依頼するべきな理由を解説
- パートナーが浮気をしているかもしれない
- 浮気調査の方法に悩んでいる
- 探偵事務所のメリット・デメリットを知りたい
夫や妻、恋人など、パートナーの浮気は辛いもの。「もしかしたら浮気しているかもしれない」という疑念だけで、精神的に大きなストレスとなります。
パートナーとの関係を続けていくのか、それとも別れてそれぞれの道を歩むのか。次のステップに進むためにも、まずは浮気の実態を把握することが重要です。
この記事では、探偵事務所に浮気調査を依頼した場合のメリット・デメリットを解説します。
探偵事務所に依頼するべきなのか客観的にご説明するので、この記事を読めば自分にあった選択ができるようになりますよ。
目次
探偵事務所による浮気調査とは
探偵事務所による浮気調査とは、具体的にどのようなものなのかご説明します。浮気調査は、
- パートナーによる浮気の有無が知りたい
- パートナーが浮気をしているため、裁判用の証拠を集めたい
などの場合に活用すると効果的です。
浮気調査の方法
プロの探偵による浮気調査は、「尾行調査」「張り込み調査」「聞き込み調査」などの方法によって行われます。
自分でもできそうな内容に思われるかもしれませんが、
- 調査対象者と面識があると調査しにくい
- 証拠を集めるためのテクニックがないため時間がかかる
などの問題があります。また、こちらの動きを怪しんで警戒されてしまったら、さらに浮気事実が確認できにくくなってしまいます。
その点、プロの探偵は熟練のテクニックを有しているため、周囲の状況に合わせた尾行や証拠がとりやすい張り込み場所の設定など効率的に調査が進められます。
浮気調査の費用
探偵事務所による浮気調査の費用は約10~100万円です。調査対象者に関する事前情報の多さや調査期間、調査目的などによって金額は変動します。
浮気調査の料金プランは、主に以下の3種類です。
- 時間制プラン
- パックプラン
- 成果報酬型プラン
時間制プランは、文字通り時間単位で料金が加算されていくプランです。調査対象者が浮気をする日時や場所の目星がついている場合におすすめです。
パックプランは、人件費や機材代などすべての費用が一律料金の中に含まれているプランです。パートナーの浮気に確信が持てないときなど、長い調査時間がかかりそうな場合におすすめです。
成果報酬型プランは、浮気調査の成果がでたときにのみ料金を支払うプランです。探偵事務所にしっかりと調査をしてもらい成果に対して報酬を払いたい場合におすすめです。
探偵事務所による浮気調査のメリット
探偵事務所に浮気調査を依頼した場合、以下のようなメリットがあります。
- 自分で行動する必要がない
- 浮気の事実が判明する
- 浮気の証拠を押さえられる
- 効率的に浮気調査ができる
探偵事務所による調査のメリットを把握しておくと、自分で調査したときと比較しやすくなりますよ。
自分で行動する必要がない
探偵事務所に調査を依頼する最大のメリットは、自分で行動する必要がないことです。
会社員や経営者など毎日忙しく仕事をしている人にとって、尾行や張り込みをしてパートナーの浮気調査をするのは時間的にも身体的にも厳しいのが現状です。
特に平日に浮気行為が行われている場合には、浮気現場を捉えることは難しいといえるでしょう。
また自分で調査をする場合、パートナーが浮気をしている場面を実際に見る可能性が高いです。
相手に対する気持ちが少しでも残っている場合、パートナーの不貞行為は受け入れがたいものがあります。
浮気の事実が判明する
探偵事務所に調査を依頼すると、浮気の事実がはっきりとわかります。浮気調査では調査対象者の行動を全て記録するため、言い逃れできません。
中には「パートナーが浮気をしている事実を認めるのが怖い」なんて方もいるかもしれません。
しかし、よりよい人生を生きていくためにも現実に目をそむけるのではなく、それを受けていかに行動するかが重要です。
浮気の事実があったとしても、
- パートナーとの関係を修復したい
- パートナーと別れたい
- パートナーや浮気相手に慰謝料請求したい
など、依頼者にはさまざまな選択肢があります。
浮気の証拠を押さえられる
探偵事務所に浮気調査を依頼すると、パートナーによる浮気の証拠を押さえられます。この証拠はパートナーや浮気相手との話し合いはもちろん、調停・裁判でも利用できます。
パートナーの浮気を受けて離婚を求めるとき、調停や裁判では不貞の証拠が強い武器となります。
プロの探偵による写真や動画、音声データなどは、有利な条件で離婚をするための助けとなるでしょう。
また、有責配偶者(離婚の原因がある人)からの離婚請求は認められません。
浮気をしているパートナーから「離婚したい」と切り出されたとしても、浮気調査で集めた証拠を出せば離婚請求は棄却され拒否できます。
さらに、浮気の証拠をもとにパートナーや浮気相手に慰謝料請求もできます。
慰謝料が取れるだけでなく、慰謝料請求を行うとパートナーと浮気相手の仲が険悪になり別れるケースもあります。
効率的に浮気調査ができる
プロの探偵は、
を持っています。
たとえば「尾行調査」はドラマのように調査対象者の後を追うのではなく、周囲の歩行者に溶け込み適切な距離を保ちながら行います。
「張り込み調査」もただ長時間浮気の証拠をつかむために待機するのではなく、証拠がとりやすい場所を事前調査したり数種類の機材を用意したりします。
費用をかければ複数人で調査もできます。重要な浮気現場の見逃しを防いだり同時に数種類の調査を行ったりするのに役立つでしょう。
探偵事務所による浮気調査のデメリット
探偵事務所に浮気調査を依頼した場合、以下のようなメリットがあります。
- 費用がかかる
- 調査結果がすぐに出ない場合がある
メリットだけでなくデメリットも知っておくことで、安心感を持って調査依頼できるようになりますよ。
費用がかかる
探偵事務所に浮気調査を依頼すると、費用は約10~100万円。調査期間が長くなるほど費用が高くなる傾向にあります。
また調査員の数を増やしたり素行調査も依頼すると、さらに追加料金が必要となります。浮気調査後に裁判などを行う場合は、弁護士費用もかかります。
浮気の事実を知ると、当たり前のことですが精神的苦痛を受けます。そこに金銭的な問題まで発生すると、なかなか立ち直れません。
調査結果がすぐに出ない場合がある
依頼内容によっては、調査に時間がかかり結果がすぐに出ない場合があります。調査期間が長引く原因として、以下の理由が考えられます。
- 調査対象者に関する事前情報が少ない
- 設定した調査日に調査対象者が浮気をしない
- 浮気の事実確認だけでなく、確実な証拠もほしい
一般的に、「浮気の有無を知りたい」ときは約2~3日、「裁判に有利な証拠がほしい」ときは一週間以上が目安といわれています。
探偵事務所に浮気調査を依頼する際は、日程に余裕を持たせるとよいでしょう。
調査結果を早めにほしい場合には、事前に自分でもある程度の調査を行っておくことをおすすめします。
調査員が効率的に浮気調査を行う助けになり、費用も少額で済みます。
探偵事務所のメリット・デメリットを知って賢く決断しよう
探偵事務所に浮気調査を依頼した場合のメリット・デメリットを解説しました。
◆浮気調査のメリット
- 自分で行動する必要がない
- 浮気の事実が判明する
- 浮気の証拠を押さえられる
- 効率的に浮気調査ができる
◆浮気調査のデメリット
- 費用がかかる
- 調査結果がすぐに出ない場合がある
浮気調査は自分でも行うことができますが、仕事をしている方にとっては時間の捻出が厳しく浮気現場を押さえにくいという現状があります。
その点、プロの探偵に依頼すればテクニックを駆使しながら効率的に調査を進めてもらえるため高確率で証拠をつかむこともできます。
もちろん事前情報の量によっては調査が長期間になることもあり、費用もかさみます。