素行調査の流れと費用の目安
KURUNE探偵事務所です。
当事務所では、日々多数の調査のご依頼を頂いております。
ご相談にお越し頂くご依頼者様は多くの不安を抱えていらして、その中でも特に多いのが
費用がどのくらいなのか知りたい…
ということです。
少しでもそのご心配を減らして、安心してご依頼いただくために、浮気調査の流れ・費用の目安などを詳しくご紹介していきます。
また、当事務所ではお電話・メールのほかに、LINEでの無料相談も行っております。
匿名でご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
素行調査とは?探偵にできること・できないこと
素行調査とは、婚姻関係にない相手の普段の行動について調査を行うものです。
具体的には
- 婚約者、恋人の浮気についての調査
- 子どもの交友関係についての調査
- 従業員等の普段の行動についての調査
などが主な内容となります。
素行調査においてできること・できないこと
探偵事務所が調査できることは、主に以下のようなものです。
- 対象者(婚約者等)の尾行
- 普段どのような行動をしているかの調査
- 浮気の有無の確認
- 浮気・不倫相手の名前、住所などの特定
一方、以下のような調査は違法であるため、当事務所では一切行っておりません。
- 盗聴、ハッキング
- スマートフォンやパソコンの中身の調査
- 自宅や会社への侵入
そのため調査にあたっては、対象者の行動パターンがある程度分かっていた方が効率的です。
効率的な調査が行えるケース
生活にある程度のパターンがあって、疑わしい時間が明確な場合にはその日に絞って調査を行うことができるので、短い期間で確実な成果を出しやすいです。
例えば婚約者の浮気の調査を例にすると、
- 毎週金曜日は帰りが遅い
- 土日なのに会えないことが多い
上記のようなケースが該当します。
このような場合、調査を1~2日程度に絞ることができるため、効率的です。
調査が長引きやすいケース
一方で、パターンが不規則でタイミングを特定しづらい場合には、調査が長引く場合があります。
例えば婚約者の浮気を例にすると、
- まだ同棲はしていないが、浮気していないか調査してほしい
- 月に1,2回、急に残業で遅くなる
このような場合、調査が1週間~数週間に渡る場合が多いです。
素行調査の流れ
STEP1 お電話・メール等でのご相談
まずは、どのような内容でお困りなのかお電話・メール・LINE等でお話を伺います。
専門の相談員がお話をしっかりお伺いしますので、些細な不安でも遠慮なくご相談ください。
STEP2 ご面談
STEP1でご相談頂いた内容を基に、直接お会いしてより詳しいお話を伺い、調査の流れなどをご説明させて頂きます。
この際、可能な範囲で『対象者のお名前などの情報』『顔が分かる写真』『行動パターン』『相手について分かっていること』などの情報をお持ち頂けると、調査のご提案がスムーズに行えます。
ここまでのステップは完全無料ですので、ご納得いただけない場合は1円も頂きません。
Step3 ご依頼
ご相談内容を解決するための調査プランをご提案させて頂きます。
ご納得頂けたら正式にご契約し、実際の調査を行います
Step4 調査
ベテランの調査員が尾行調査などを行い、真相を調査します。
調査中は適宜途中経過をご報告させて頂くことも可能ですが、証拠を押さえることを最優先に行いますので、状況によってはご連絡が出来ない場合もございます。
Step5 ご報告・アフターフォロー
調査の内容を報告書にまとめ、ご報告させて頂きます。
報告書のイメージ(婚約者の浮気調査)
当事務所の報告書は裁判で証拠として使えるほど高品質なものとなっております。
複数人体制での尾行を徹底することで、対象者を見失わないことはもちろん、正面からの写真撮影、どこで、誰と、何をしているのかをはっきりと撮影します。
また、調査の結果、慰謝料請求等を行うことになった場合には、弁護士等と連携し、その後のサポートまでしっかりと行わせて頂きます。
素行調査の調査時間・料金の目安
実際の調査内容はケースによって様々ですが、参考としてモデルケースをご紹介します。
ケース1. 婚約者の浮気調査
40代の女性から、婚約者が浮気をしていないか確認したいとのご相談。
土日は基本的に一緒に過ごしているが、金曜日は帰りが遅いことが多いとのことで、金曜日の退社後の尾行を行いました。
- 調査日:金曜日の退社後を2回
- 調査時間:17:30(退社)~24:00(帰宅)の6.5時間×2週間(計13時間)
- 調査費用 4,950円×13時間×調査員3名=193,050円(税込)
調査結果
金曜日、仕事帰りの婚約者を2週続けて尾行。
1週目は同僚と飲みに行って帰宅しましたが、2週目は会社の女性と食事をした後ラブホテルに行っていたことが判明。
食事やラブホテルに入る場面、出てくる場面を証拠写真として撮影しました。
ケース2. マッチングアプリで知り合った相手の調査
30代の女性から、マッチングアプリで知り合った男性と結婚を視野に入れているが、まだアプリがスマホに入っているのが心配とのご相談。
自分と会うのは決まって日曜日で、土曜日は出勤と言っているのが怪しいとのことで、土曜日に尾行調査を行いました。
- 調査日:土曜日1日
- 調査時間:7:00~24:00の17時間
- 調査費用:4,950円×17時間×調査員3名=252,450円(税込)
調査結果
出勤と言っていた土曜日の丸一日を尾行。
普段の出社時刻の7時を過ぎても家から出る様子はなく、9時過ぎに自宅を出発し女性と合流。
喫茶店でお茶をした後、ラブホテルに入る様子を証拠写真として撮影しました。
その後、女性はマッチングアプリで知り合った相手だということが判明。
男性は依頼者様とお付き合いした後もマッチングアプリを利用し続けていました。
よくあるご質問
『浮気調査』と『素行調査』は何が違うのですか。
『浮気調査』は、婚姻関係にあるパートナーの不貞について調査を行うものです。
一方『素行調査』は婚姻関係を問わず、
- 婚約者、恋人などの浮気についての調査
- 子どもの交友関係の調査
- 従業員などの普段の行動
について広く調査を行うものです。
相談には何が必要ですか
ご相談の段階で必須なものはありませんが、調査対象者(婚約者等)の写真や、疑わしいと思った経緯などがあるとスムーズに調査を進められます。
参考になると思ったものはお持ち頂けると大変有難いです。
相談したら依頼しないといけませんか
全力でお力になれるようご説明・ご提案はさせて頂きますが、最終的に決定されるのはご依頼者様です。
ご納得いただけなければ無理に契約させることは絶対にありませんし、ご相談は無料ですので1円も頂きません。
安心してご相談ください。
時間内に証拠が確保できなかったらどうなりますか
調査を延長するか、浮気や不貞は確認できなかったものとして調査を終了するかをお選び頂きます。
LINEなど明らかな証拠がある場合や、時間中に異性と会っている場合などは確実な証拠を確保するために延長をおすすめします。
一方、確証がない場合には無暗に延長しても証拠を確保できる見込みが低いため、一度調査を終了した方が良いかと思います。
追加料金は発生しませんか
追加費用が発生するのは『事前に決めた時間から延長した場合』『調査の途中で施設の入場料や交通費等の実費が発生した場合』だけです。
具体的には、以下のようなパターンが考えられます。
- ホテルなどに入ったが、滞在時間が長い場合
- 新幹線に乗って移動した場合
- レジャー施設等に入場した場合
LINEで無料ご相談
以下のボタンまたはQRコードから、当事務所公式LINEをお友だちに追加してください。